2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日記

『ボーン・レガシー』2012 135分(新橋文化劇場)

日記

本を読む時間が取れないので英単語とハロプロについて考える時間を減らし一日最低一時間は読書をします。

日記

『奪命金』2011 ジョニー・トー 106分(新宿シネマカリテ)390 映画を見た!という気持ちになりました。 株で失敗する人はどう見てもハナ肇さんでした。

日記

『世界にひとつのプレイブック』2012 ジェニファー・ローレンス 122分(新宿武蔵野館)(>

日記

「真野恵里菜メモリアルコンサート2013「OTOME LEGEND〜For the Best Friends」」昼(中野サンプラザ) 「真野恵里菜メモリアルコンサート2013「OTOME LEGEND〜For the Best Friends」」夜(中野サンプラザ)

日記

『かぞくのくに』2011(銀座テアトルシネマ)(>

日記

『クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち』2011 フレデリック・ワイズマン(新橋文化劇場) 『リンカーン弁護士』2011 (新橋文化劇場)

怒りの能動性、かゆみの受動性、怒りの受動性

(略) 重要なことは、浮かんでくる想念と一体化して、その立場に立って世界を見てしまわずに、逆に、客観的視点に立って、その想念を一つの出来事として見ることである。感覚の場合なら、「鼻がかゆい」と捉えずに「そこにかゆみがある」と捉える。同僚の誰…

日記

『ダイ・ハード ラスト・デイ』2013 (新宿ピカデリー)780 あっさり。

日記

『お父ちゃんは大学生』1961 小沢昭一 南田洋子(新文芸坐) 『大出世物語』1961 小沢昭一 吉永小百合(新文芸坐)

本当の強さ

はらわたが煮えくりかえるほど人を恨んだこともあった。信頼する人間に欺かれると、自分のすべてをはぎ取られたように自暴自棄になる。でも、しばらく経つと、思うんだ。裏切る人間を近くに置いたのは誰よ?とね。オレが選んだんじゃねえか!って。若い時に…

日記

『映画史』1998(アテネフランセ文化センター)

日記

『ムーンライズ・キングダム』2012 ウェス・アンダーソン(新宿バルト9)○ 座席が前過ぎたので今度は真ん中より少し前くらいの座席で見たい。

「(数の)1」とは何か

「数1は何か」とか「記号1は何を意味するのか」という問いに対して、大抵の場合、人は「一つのものだ」と答える。このとき、よく注意して 「数1は一つのものである(die Zahl Eins is ein Ding)」 という命題が定義ではないこと、なぜなら、片方の側には [die…

日記

『飛行士の妻』1980(早稲田松竹) 『友だちの恋人』1987(早稲田松竹)

日記

『きいろいゾウ』2013 廣木隆一(新宿ピカデリー)×

日記

『テッド』2012(新宿武蔵野館)

日記

『満月の夜』1984(早稲田松竹) 『緑の光線』1986(早稲田松竹)

日記

「SS1422」田村芽実、勝田里奈 田村「チョコレートは好きだけどほっぺがキーンとなるので、しょっぱいせんべいの方がいい」 勝田「渋いね。みんなチョコだから目立つね。おいしいね」 勝田「去年は手作りだったけどめんどくさいので今年は買う」

日記

『ブリジットとブリジット』1966 リュック・ムレ(アテネフランセ文化センター) 『密輸業者たち』1967 リュック・ムレ 『ビリー・ザ・キッドの冒険』1971 ジャン=ピエール・レオー、リュック・ムレ 講演

東本願寺おもしろおじさん

「大聖の真言に帰し」とあるのは、釈尊が説かれた真のお言葉を依り処とする、ということです。釈尊は、『大無量寿経〈だいむりょうじゅきょう〉』というお経をお説きになりました。そしてこのお経のなかで、阿弥陀如来がすべての人を救いたいと願われた、い…

日記

『アルゴ』2012(早稲田松竹)

日記

「四頭の純血種の馬」という表現は、まるで「純血種の」が概念「馬」を一層詳しく規定するのと全く同様にして、「四頭の」が概念「純血種の馬」を一層詳しく規定するかのような見かけを呼び起こす。しかしながら、このような徴表であるのは「純血種の」だけ…

日記

『コックファイター』1974 ウォーレン・オーツ、モンテ・ヘルマン(シアター・イメージフォーラム)○

「その1 浄土真宗では「般若心経」はあげません。となえません。」

浄土真宗では、般若心経が説くところの人間が智恵(般若)を得て自力で仏へとの自力実践行としての菩薩道を歩みません。お釈迦様がお説きくだされた阿弥陀仏のご誓願(ご本願)を信じさせていただき、南無阿弥陀仏の本願念仏(他力念仏)の仏道を歩ませてい…

オカルトおもしろおじさん

オカルトとか超能力が大嫌いな「デバンカー(インチキを暴く人)」のジェイムズ・ランディはかつてピア・ケーブル社の85万円の超高級オーディオケーブルに「そこいらのモンスターケーブルと同じじゃねえか!」と激怒。「ブラインドテストで違いが判ったら100…

日記

『アウトロー』2012 トム・クルーズ、クリストファー・マッカリー(丸の内ピカデリー)○ 久しぶりに、巨大スクリーンで映画を見た……、という満足感でいっぱいになりました。 丸の内ピカデリーの巨大スクリーン感は良かったです。

目が大きくなるプリクラ

目が大きく(おっきく)なるプリクラがありますよね、あれ、なにがいいのかサッパリわからなかったんですけど、目が機械的に大きくされて写真を撮る意味が無くなるし、なんか気持ち悪いし、だったんですよ。これまでは。けど、最近はあれの良さがまろにもわ…

それもまた……。

質問者は自己臭症だと思います。精神科を受診してください。そのように説明されても納得されないばかりか、憤慨されると思います。しかしそれもまた自己臭症の特徴です。自己臭症の他のケースもお読みください。それでもなお納得されないこともよくわかって…

日記

『地下室』(こまばアゴラ劇場)