2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

(「人を物として扱う」ではなく)人の気持ちを物として扱う、ことについて

http://d.hatena.ne.jp/zhqh/20091017/p1 感情ならびに人間の生活法について記述した大抵の人々は、共通した自然の法則に従う自然物について論じているのではなくて、自然の外にあるものについて論じているように見える。 彼らは、人間が自然の秩序に従うよ…

嘘を言ったり、本当のことを言わない、ほうが「効果」がある場合、嘘を言ったり、本当のことを言わない、ほうが「良い」のか

本当のことを言うことがいちばん効果的だ、という考え方に間違いはあるか。

愛称

それほど親しくないとき、目上の人、その他一般的な場合は、姓+「さん」で呼ばれる。たとえば、高z橋愛という名前の人の場合、「高橋さん」と呼ばれる。遠z藤舞という名前の人の場合、「遠藤さん」と呼ばれる。「さん」は敬称である。 親しいときは愛称で呼…

自分の記憶と能力・性向(BBTの劣化コピー)

ある人物Aさんの記憶を消し、AさんにBさんの記憶を注入したとする。Aさんは、自分をBだと思い、自分の身体が突然がAの身体になっていることに驚くだろう。記憶操作の事実を知らないAさん以外の人間は、Aさんのことを、気がおかしくなって自分をBだと思うよう…

「私が見ている赤い色は、他の人なら青いと感じる色かもしれない。私は、他の人なら青いと感じる色を見て、赤いと言っているのかもしれない。もしそうなら、私を含め誰もそのことに気づくことができない。」について3

私は赤い色を見て青いと感じ「これは赤い」と言う。青い色を見て(たとえば)赤いと感じ「これは青い」と言う。 「私が見てかわいいと感じるものは、他の人なら醜いと感じるかもしれない。私は、他の人なら醜いと感じるものを見て、かわいいと言っているのか…